地球と7代先のこどもたちを元気にしてゆく情報発信サイト
Header



お茶の場合、葉に放射性物質が付着したわけではない。土壌から吸い上げたセシウム137による汚染だ。洗っても落ちない。

関東平野の放射能汚染状況
――福島原発震災 チェルノブイリの教訓(8)

坪井賢一 [ダイヤモンド社論説委員]

「私たちは異常事態下にある。その中で生活するのだから、定期的で安定した検査体制のもと、正確なデータを入手する必要がある。データを提供できる のは自 治体だけだ。千葉県でようやく始まった精密な観測に期待したい。ほかの自治体も千葉県と同じように始めてもらいたいものだ。

この記事を読む  ダイヤモンド・オンライン 6月6日 特別レポート

 

 

福島原発事故後の野菜、農作物の産地偽装問題に関するツイートまとめ

更新日: 2011年06月05日 (続きを読む…)

 

誰も伝えない被災地の「マスコミ不信」 烏賀陽 弘道

「『苦境でも泣き言をいわないがまん強い東北人』とか聞くたびにバカヤローと叫びたくなります」

「黙っているのは、言葉にできないくらい悲しくて悔しいからですよ。言葉にならないくらい現実が重いんです。だから黙っている」

JB PRESS 6月2日

前編 : 原発と離婚できない福島 住民の生活とあまりにも深く絡み合った原発産業 は こちら

 

放射能汚染された神奈川産のお茶についての考察です。

「チェルノブイリ原発事故(1986年)のときも、日本の土壌が汚染され一部の生活協同組合が国産茶葉を出荷停止にしました。
当時、その生協の自主基準値は37ベクレル(1キログラムあたり)でした。
出荷停止した国産茶は高いもので227ベクレル(1キログラムあたり)だったそうです。
そのとき日本の輸入食品規制値は370ベクレル(1キログラムあたり)でした。
(国内生産物には規制がなかったようです。)

現在、日本の食品基準値は、
放射性セシウム500ベクレル(1キログラムあたり)、
ヨウ素131が2000ベクレル(1キログラムあたり)となっています。」

ひなげし陽気

 

混乱 子供被ばく線量 「どの数字信じれば…」

6月 5th, 2011 | Posted by nanohana in 1 体への影響と防御 | 1 子供たちを守ろう | 1 放射能汚染 | 1 福島を救え | 3 政府の方針と対応 - (0 Comments)

混乱ぶりを良く伝えていますが、考え方が中途半端な記事です。新聞も混乱の中のようです。

1ミリシーベルトを越えなくても危険だと認識した方が良いのでは?

その上で、せめて1ミリ以下という基準は守りましょう、と、いうことではないでしょうか。

福島第1原発:「1ミリシーベルト」混乱 子供被ばく線量

2011年6月5日 11時21分

東日本大震災による福島第1原発の事故で、福島県内の子供たちが受ける放射線量を巡り、国と学校現場が混乱している。文部科学省は5月27日に 「今年度、年間1ミリシーベルト以下を目指す」とする新たな目標を決めた。年間20ミリシーベルトを上限とする基準への不信感解消が狙いで、専門家からの ヒアリングも進めている。だが、突然の目標設定に学校は困惑し、保護者の不安は根強いまま。教育委員会も「『1ミリシーベルト』の数字が独り歩きしないよ うにしてほしい」と訴えている。【木村健二、渡辺諒、長田舞子】 (続きを読む…)

 

風に乗って遠くまで飛んでくる非常に小さい放射性物質への懸念

首都圏でも、福島方面からの風が吹く日は放射線量が高くなっています。

この状況がいつまで続くのか、見通しは立ちません。

防護を考えた方が良さそうです。

 

雨に濡れたらどうなる?洗濯物は?
入梅直前の今、知らなければならない

梅雨と聞いて頭をよぎるのは、大気中に飛散している放射性物質を含んだ雨が我々の頭上に降り注ぐのではないか—という恐怖。

どう立ち向かえば良いのでしょうか?

〝放射能の雨〟に対して神経質になる必要はないという記述もありますが、

次の記事(放射性物質の微粒子が飛び続けている)を読むと、風向きによっては雨はもっと危険な気がします。

現代ビジネス 経済の死角 6月5日

 

 
鹿島区橲原地蔵木に住む専門学生の小林沙希さん(21)。自宅前の放射線量は4.06マイクロシーベルトを示した〔PHOTO〕船元康子(以下同)

警戒エリアから外れた安全区域なのに安全基準の2倍に近い放射線量を計測!それなのに国は「エリア区分」の見直しはせず

現代ビジネス 経済の死角 6月4日

 

ourplanet TV 6月3日

首都圏の全ての児童公園の砂場で放射線量を調査する「東京砂場プロジェクト」は、6月2日、渋谷区の区民会館で「素人のための放射線計測講 座」を行った。雨が降ったため、­外での計測ワークショップは行われなかったものの、定員100名の会場に対し、150名が集まり、熱心にメモをとる立ち 見の人々の姿も見られた。 (続きを読む…)

 

矢ヶ崎琉球大名誉教授が御用学者の安全論に警鐘鳴らす

「政府は内部被ばく隠している」

御用学者の安全論打ち消す

――矢ヶ崎琉球大名誉教授が郡山市で講演 (続きを読む…)

 

原発には止まってほしいけれど、止めると電気が足りなくなるという話もよく耳にします。

本当でしょうか?

いま、震災や定期点検、事故などで日本中の原発のうち3分の2が停止しています。

それでもこの夏、過度の電力不足はおこらないといいます。

日刊リベタ 6月4日

【たんぽぽ舎原発情報】たんぽぽ舎に今朝、「原子力なくても電力いらない」はわかるけど、さすがに今年の夏は、福島原発が止まっているからだめなんじゃないの?よっぽど節電しないと?というお問い合わせの電話がありました。大事な点なので、もう一度復習しておきましょう。

http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201106040708456

 

 

東京新聞 6月5日

「何やってるんだろう。民主党と自民党が力を合わせ、もっと被災者対策を進めてほしいのに」。福島第一原発の事故で、四月から東京都内で避難生活を送る女性(25)は、首相の辞意表明をめぐる政治の迷走がじれったくて仕方ない。 (続きを読む…)

 

“世界最高水準の原子力安全”を目指す!?

原子力は六つの重要戦略の一つ 国家戦略室が原案

東京新聞 2011年6月4日 23時04分

東京電力福島第1原発事故を受け、政府が新たに設けた国家戦略室がまとめた「革新的エネルギー・環境戦略」素案が4日、判明した。 (続きを読む…)

 

ついに来た! 食品の安全基準緩和へ向けて動き出しました! (続きを読む…)

 

新たに4地点20ミリシーベルト超 文科省の年間積算線量推計値

福島民報 2011/06/04

(続きを読む…)

 

4000mSv=4Svです。1時間そこにいると、半数の人が死亡するというとても高い数値。

作業が出来なくなるという説明が多いですが、

気になるのは、この放射能、そのまま全部外に漏れ出てるんじゃないかという疑問です。

どこにも、何も発表もされてませんが・・・

 

FNNニュース 6月4日 動画もあります
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00200790.html
東京電力は、福島第1原発1号機の原子炉建屋を調査したところ、最大で1時間あたり4,000ミリシーベルト(mSv)の高い放射線量が確認されたことを明らかにした。 (続きを読む…)

 

英語です。フクシマのために”レベル8”をつくるようにと、原子力技術者たちがIAEAに強く要請しているとあります

Nuclear engineers urging IAEA to create “Level 8″ on INES scale for Fukushima

http://enenews.com/nuclear-engineers-urging-iaea-to-create-level-8-on-ines-scale-for-fukushima

 
給食食材の産地の公開などを文科省に要請する母親たち。(3日午後、文科省中庭。 写真:筆者撮影)
給食食材の産地の公開などを文科省に要請する母親たち。(3日午後、文科省中庭。 写真:田中龍作)

 

「子供を放射能から守りたい」。母親の願いが福島から全国へ広がりを見せている。福島から東京に避難してきた母親はじめ、関東、東海、関西の母親らが3 日、原子力安全・保安院、厚生労働省、文科省に足を運んだ。彼女らは「原発のない、子供が放射性物質に怯えることのない社会を目指して下さい」と要請し た。(主催:いのちを守るお母さん全国ネットワーク)

つづきは  田中龍作ジャーナル 6月3日

 

 

せめて夏休みは、なんの心配もなく、思いきり「子どもをやってもらう」ことが願い
http://fukushima-kids.org/index.html

 

Bad Behavior has blocked 2826 access attempts in the last 7 days.