地球と7代先のこどもたちを元気にしてゆく情報発信サイト
Header

TPPによる”知的財産権保護”強化でアメリカ製薬業界がぼろ儲け ~「国境なき医師団」の警告~ 

12月 13th, 2011 | Posted by nanohana in 7 TPP

しんぶん赤旗 2011.12.9

◆TPPで安い薬 ピンチ/「知財保護」でもうけ独占狙う米/「国境なき医師団」が警告

 2011年12月09日09時30分 しんぶん赤旗

○「国境なき医師団」が警告
 
太平洋連携協定(TPP)の知的財産権保護条項で、安価な医薬品の供給が脅かされるという懸念が強まっています。

国際的な医療・人道援助団体「国境なき医師団(MSF)」の米国組織は、入手したTPPの米国提案とみられる流出文書には、ジェネリック医薬品(後発医薬品)の供給を脅かす内容が含まれているとしています。
MSFは、流出文書、米国が締結した貿易協定、米通商代表部(USTR)の発表などを照合して分析し、医薬品の分野で、米国が狙う知的財産権保護強化の危険性を次のように指摘しています。

 (1)型を変えただけの古い医薬品に新薬の特許を認める。

 (2)特許への異議申し立ての手続きを困難にする。

 (3)知的財産権侵害の「疑い」だけで、ジェネリック医薬品の貨物を差し押さえる。

 (4)臨床実験データの独占を強化し、ジェネリック医薬品が出回るのを困難にする。

 (5)特許期間を延長する。

 (6)医薬品認可当局に特許管理責任を負わせる。

 
米国が知的財産権保護の強化を図る背景には、新薬の知的財産権を使って収益を上げようとする米国の製薬業界の要求があります。

製薬企業と生物工学企業の団体である米国研究製薬工業会はTPPに関する広報で、研究開発投資を回収するために知的財産権保護の強化が必要だと主張し、特に一定期間、ジェネリック医薬品メーカーが臨床実験データを入手できないようにする措置を求めています。
米国のAP通信によると、米国研究製薬工業会は、特許法の改定、外国での知的財産権保護の強化などを求める働きかけに、2011年第1四半期に454万ドル(約3億5412万円)、第2四半期に470万ドル(約3億6660万円)を支出しました。

MSFによると、ジェネリック医薬品により、過去10年間で第1世代のHIV/エイズ治療薬の価格が99%引き下げられました。
その結果、2002年時点で1人当たり年間1万ドル(約78万円)だった価格が現在の60ドル(約4680円)へ大幅に引き下げられました。
MSFは、TPPで知的財産権保護が強化されると、発展途上国で安価な医薬品の入手が困難になると訴えています。

※ジェネリック医薬品 
 新薬(先発医薬品)の特許期間が終了し、独占的な製造・販売権が失効した後、新薬と同じ有効成分や製造法を使って製造される医療用医薬品で、後発医薬品ともいわれます。効き目、品質、安全性は同じですが、価格は低くなります。

 

You can follow any responses to this entry through the You can leave a response, or trackback.

Leave a Reply

Bad Behavior has blocked 2562 access attempts in the last 7 days.