地球と7代先のこどもたちを元気にしてゆく情報発信サイト
Header

「脱原発」が98% 原子力委への国民意見

9月 27th, 2011 | Posted by nanohana in 3 今後の電力・原子力政策・行政

産経新聞 9月27日

国の原子力委員会(近藤駿介委員長)は27日、東京電力福島第1原発事故で中断していた「原子力政策大綱」の見直しを議論する策定会議を半年ぶりに開き、東京電力福島第1原発事故後、同委に国民から寄せられた意見のうち98%が「脱原発」に賛成する意見だったことを明らかにした。

寄せられた原発に関する意見は、約4500件。うち「直ちに廃止すべきだ」が67%、「段階的に廃止すべきだ」が31%で、計98%に達した。理由としては、「環境への影響が大きい」「放射性廃棄物の問題が解決していない」などがあった。

近藤委員長は会議の冒頭で、「原子力政策を決めることが使命。悩んだが、再開を決意した」と述べたその後、東電や政府が事故の概要や住民避難の状況などについて説明した。

現行の大綱は、2005年に策定され、同委では昨年12月に改定に着手。事故前までに5回の会議を開いた。今後1年をめどに、新大綱をとりまとめる。

産経新聞




 

You can follow any responses to this entry through the You can leave a response, or trackback.

One Response

  • 伊集院孔明 says:

    福島原発の問題にはあきれ返る。
    政府も(当時自民党)、関東電力、自治体も、若し?という場合の取り決めを全く持っていなかった。
    陸地の孤島が如き地方自治体に金をばら撒き、安全神話などを撒き散らせて、誘致した以上、させた以上、その責任を地方自治体も住民もすべての関係者が、その責任を持つべきである。
    又自民党もこの件では全面的に現政府に協力すべきであろう。
    もしもの対策を前提に原発の誘致、建設を行なっていれば、この様な自体には至っていない。
    今後の原発建設には、避難先、保障問題、最低これらの件では事前交渉が必須であろう

    返信


Leave a Reply

Bad Behavior has blocked 160403 access attempts in the last 7 days.