【この記事を忘れない】 何としても原発再稼動させたい九電の「電力不足」ウソ八百
12月 26th, 2011 | Posted by in 2 「電力不足」?・節電 | 2 停止原発の再稼働 | 3 東電 電力会社 原子力産業 | 3 隠蔽・情報操作と圧力祝!九州ZERO原発
12月25日、玄海4号機が定期検査で停止し、九州の全原発が止まった。九電は電力の不足を訴え、企業や家庭に5%の節電要請を出している。
しかし、今や”やらせ”と”ウソ”と”隠ペイ工作”の代名詞ともいえる九州電力の発言をそのまま信じても良いものか?
とても参考になる記事がある。
震災直後の5月、九電の6機ある原発の内、すでに3機が停止、再稼動の見込みはまったく立っていなかった。そこで、玄海2号・3号の早期再稼動をもくろみ、5月18日、九電は記者会見を行う。曰く、このままでは夏には火力発電用の燃料が不足するので、原発がこのまま再稼動できないなら電力が20~25%不足するとして、15%の節電を呼びかけた。これを受けて、九州中を節電の話題が駆け廻ることになる。ほとんど脅しに近い。
しかし、何とこの発言は再稼動したいがためのデタラメだったことがたちまちばれてしまう。
5月26日、石油連盟の会長が自ら記者会見を行い、燃料は足りている、足りなくなることは無いと、九電の発言を真っ向から否定したのだ。
これで、九電の節電要請は全く説得力を失い、一気にトーンダウン。
その後ほどなく、やらせ問題なども噴出し、九電の信用は完璧に失墜している。
そして、九州電力の新たな5%の節電要請だが、果たして信じる人はいるのかな?
- * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –
佐賀新聞 2011.5.19
7月から企業・家庭で最大15%の節電必要 九電社長
九州電力の真部利応社長は18日、福島第1原発事故を受け、九電の原発6基のうち3基が停止している問題で、不足分を補うための火力発電用の燃料確保が7月中旬以降、見通しが立っていないことを明らかにした。現時点では、7月中旬から9月下旬まで「最大15%程度の節電が必要になる」としている。
福岡市の九電本社であった定例会見で述べた。電力不足8 件による停電を回避するため、1カ月前の6月中旬から大口需要の企業などを回り、節電8 件への協力を要請する。真部社長は「社会生産活動を支障なく送れるようにしたい」とし、定期検査後の再稼働を延期している玄海原発(東松浦郡玄海町)2、3号機の早期運転再開の必要性を訴えた。
現在、北陸電力から受けている5万キロワットの電力融通は今月末までの見通し。九電は現状のままでは夏場の最大電力需要に対し、電力供給が20~25%不足8 件するとしている。このため、企業や家庭に15%の節電を求め、不足する中でも燃料をやりくりし、需要ピーク時も停電が起きないようにするという。
同社は玄海原発2、3号機の運転再開に向けて佐賀県と玄海町の合意を得るとしている。真部社長は「脅しなどではなくて、想定される事実は事前に伝えないといけない。今後も燃料確保への努力は最大限続ける」と語った。
- * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * – * –
西日本新聞 2011.5.27
電力供給問題 九電の「調達難」否定
石油連盟の天坊昭彦会長(出光興産会長)は26日の記者会見で、九州電力が調達が難しいとしている火力発電用の燃料について「全体的には足りている。今から、夏の手当てができないとは考えられない」と述べ、九電の主張を真っ向から否定した。九電は、燃料調達難を前提に、定期点検中の玄海原発2、3号機が再起動できなければ、夏の電力供給に不安があると主張している。石油業界トップの発言は、原発の運転再開をめぐる議論にも影響しそうだ。
発電所の石油需要は低硫黄重油と原油がある。天坊会長は、東日本大震災を踏まえた全国的な需要について「原油は倍になっているが、重油は前年度を割っている」とし、夏場についても「資源エネルギー庁から聞いている範囲では、重油は通常の供給体制で十分カバーできる」との見通しを示した。東京電力や東北電力の大型火力発電所の復旧が見込まれる9月以降についても「重油は大丈夫だし、原油も輸入で対応できる」と火力発電所向け燃料の供給に不安がないことを強調した。
九電が障害の一つにあげている石油運搬船についても「十分やれると思う」と明言した。
九電は原発6基中、川内原発1号機を含め計3基が停止中。真部利応社長は18日の記者会見で「燃料は7月中旬以降、調達のめどが立っていない」「燃料情勢が厳しくなっている」などとして、原発が運転再開できなければ最大15%の節電を要請する考えを明らかにしていた。
天坊会長の発言について、九電広報部は「発言内容を把握していないので、詳細は分からないが、当社としては、燃料調達の見通しが厳しいという認識に変わりはない」としている。
You can follow any responses to this entry through the You can leave a response, or trackback.
祝!九州原発ZERO・・・うっかりしてました。
さっそくお披露目させて頂きます。
意外と知らない人ばかりなんです。
nanohanaさんのブログの情報を広める事が
せめてもの大人の償いと思って居ります。
これからもどうぞ宜しくお願い致します。